インド人もびっくり
カレーで育毛効果

こんにちは!
ラヴィエード高田馬場店の岡崎です
みなさん
インド人が薄毛が少ないのはご存知でしょうか?
インド人が毎日食べるカレーにヒントあり(*_*)
宗教上の理由でインド人は、牛、豚肉を基本食べない
動物性脂肪の取りすぎも薄毛の原因なので、摂取量の少なさもありますね。
では、カレーにどういう育毛効果があるのかをご紹介します
やはりインドカレーに使われる香辛料のターメリック、ナツメグ、サフラン、ガーリック、パプリカ、クミン、コリアンダー、シナモンetc.に漢方成分が含まれています。
まさに薬膳カレーです(*_*)
薬膳カレーを食べると、身体全体が温まります
これは、カレーに含まれるカプサイシンという辛み成分の働きです。
カプサイシンを摂取すると全身の血流が促進され、頭皮、毛根、毛乳頭の働きが活発になります。
また、体温を上げ血流をよくすることで、育毛、発毛に必要な酸素と栄養が髪に運ばれます。
私自身も体調不良改善のために、薬膳カレーを食します
作り方も至ってシンプルですよ
薬膳カレーの素があるので、お水と豚ひき肉とトマト缶のみで20分煮込めば完成です
スパイスが本格的なのに、辛すぎずにおいしく食べれます
これから迎えるじめじめ梅雨に体調管理に薄毛予防にお役立てください。
髪の毛にいい仕事してくれる薬膳カレーはWIG愛用女子の頼もしい味方です